日常生活での工夫

監修:慶應義塾大学医学部 リウマチ・膠原病内科 教授
金子 祐子 先生
日常生活をよりよく過ごすために
関節リウマチの改善には適切に治療を続けながら、生活面では次のことに気をつけましょう。
メンタルケア
肉体的、精神的なストレスは症状に悪影響を与えます。リラックスを心掛けましょう。
歯磨き
口腔内を清潔に保ち、病原菌の侵入を防ぎます。リウマチの発症に歯周病菌が関係しているといわれており、ケアが大切です。
十分な睡眠
疲れがたまると体力が落ち、症状が悪化するケースも。昼寝なども取り入れて体と心を休ませる時間をつくるようにします。
感染予防
免疫力が弱まるので感染症に注意が必要。予防接種を受けたり、外出時はマスクをし、日頃から手洗い、うがいを習慣づけましょう。
フットケア
薬剤による免疫の低下が起こり、傷口から感染しやすくなります。日頃から足に傷ができていないかチェックを。
たばこはNG
喫煙は関節リウマチの発症リスクを高め、薬の効果を弱くします。
負担をかけない工夫を
快適に暮らすために様々なアイデアを活用しましょう。
荷物は関節に負担のかかりにくい持ち方にする。
鍋を持つ時はキッチンミトンを使って手の平全体で支える。
タオルは何かに引っかけて絞るなど、専用器具や道具を上手に使って負担を軽減する。
◆ お問い合わせ
一般のお客様(患者・ご家族の皆さま)
大正製薬メディカルインフォメーションセンター
TEL:0120-591-810
FAX:03-3985-1630
受付時間:9:00~17:30(土・日、祝日、当社休日除く)
お客様とのお電話は、お問い合わせの内容を正確に承るとともに回答の内容を確認するため、録音させていただくことがあります。
FAXでのお問い合わせに対しては、当社受付時間内に回答させていただきます。
Page top