暮らしの工夫
公的医療保険・福祉制度
監修:慶應義塾大学医学部 リウマチ・膠原病内科 教授
金子 祐子 先生
金子 祐子 先生
患者さんやご家族が安心して治療を受けるための医療・福祉制度をご紹介します
公的医療保険や福祉制度等は、年齢や関節リウマチの症状などにより適用条件が異なりますので、詳細につきましては、医療機関や各制度の窓口でご確認ください。
医療制度 | 高額療養費制度 | 医療費が一定額を超えた場合の医療費減免 |
難病医療費助成制度 | 医療費の公費負担 (悪性関節リウマチに適応) | |
療養費支給 (治療用装具など) |
スプリントやサポーター、インソールの作製などに適応 | |
高額療養費貸付制度 | 高額療養費が支給されるまでの間、費用を無利子で貸し付ける | |
福祉サービス | 身体障害者福祉制度 | 身体障害者手帳の交付 |
介護保険制度 | 介護保険制度上、特定疾病に指定(40 歳以上) | |
障害福祉サービス | 自立支援給付(身体障害者手帳交付と332の対象疾患に適応) | |
暮らしを支援する制度 | 障害年金 | 一定の障害の状態になった場合に支給される年金 |
傷病手当金 | 就業ができず十分な報酬が受け取れない場合に適応 | |
生活保護制度 | 生活に困窮する場合に支給 | |
医療費控除(確定申告) | 税金免除 |
◆ お問い合わせ
一般のお客様(患者・ご家族の皆さま)
大正製薬メディカルインフォメーションセンター
TEL:0120-591-810
FAX:03-3985-1630
FAX:03-3985-1630
受付時間:9:00~17:30(土・日、祝日、当社休日除く)
お客様とのお電話は、お問い合わせの内容を正確に承るとともに回答の内容を確認するため、録音させていただくことがあります。
FAXでのお問い合わせに対しては、当社受付時間内に回答させていただきます。
FAXでのお問い合わせに対しては、当社受付時間内に回答させていただきます。